【レシピ公開】おから豆腐バナナプリン
4月8日の「おからの日」までの1か月InstagramとFacebookにおから料理を積極的に挙げています。 本日は「おから豆腐バナナプリン」プリンってあるもので簡単に作れるおやつの一つではありますがそれをさらにヘルシー […]
【お教室開催予定!】おからで作るおかラボ®こんにゃく?
4月8日の「おからの日」までの1か月InstagramとFacebookにおから料理を積極的に挙げています。 本日は「おからから作るおかラボ®こんにゃく?」こちらは、やわやわのほわほわ、まるで生こんにゃくバージョンです! […]
【レシピ公開】簡単おからナゲット
4月8日の「おからの日」までの1か月InstagramとFacebookにおから料理を積極的に挙げています。 本日のInstagramの「おからのお焼き」これは実は、作りすぎたナゲットを…不精にもフライパンで焼いたものな […]
本年度の抱負と「おから再活プロデューサー」の皆様へ
新しい年を迎え、本年は1/5より通常業務を開始しております。 昨年の1年間の世界情勢を省みて…本年の挨拶としては「おめでとうございます」を控えさせていただこうと思います。 以下、本年度の目標と抱負となります長文ですがお付 […]
「中庸である」ということ
「中庸」という言葉を耳にしたことはありますか? これは孔子を始祖とする「儒教」において徳の概念を表す言葉と言われており、孔子が最高の「徳」として説いた概念です。 「中庸」は「かたよることのない『中』をもって道をなす」 す […]
奄美大島レポ③「打田原のマシュ」後世に伝えたい~昔ながらの塩作り
奄美大島へ来た目的の1つには、塩作りの体験がしたいという思いもありました。 打田原(うったばる)の「マシュ(塩)やどぅり(小屋)」にて 昔ながらの手作りの天然塩を体験をさせていただきました こちらを運営されているのは、和 […]