「おから再活研究所」は「誰のために」「何がしたい」のか?

こんにちは。一般社団法人おから再活研究所 代表理事の松田由己(まつだ ゆき)です。 唐突ですが、私はあまり自己表現が上手ではありません。ですので、本日から数回に分けて、私が思うことを書いて行こうと思います。 『おから再活 […]

「禅」の心に学ぶ~食品ロスと精進料理の作法~

この度、秩父の山中にあるお寺へ「座禅体験」に行って参りました。 本来でしたらこの日は「おかラボ温泉豆腐体験ツアー」だったのですが…悪しくもコロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言と、蔓延防止対策によりこの時期に十数人の移動 […]

奄美大島レポ③「打田原のマシュ」後世に伝えたい~昔ながらの塩作り

奄美大島へ来た目的の1つには、塩作りの体験がしたいという思いもありました。 打田原(うったばる)の「マシュ(塩)やどぅり(小屋)」にて 昔ながらの手作りの天然塩を体験をさせていただきました こちらを運営されているのは、和 […]

おかラボ講座初開催inCANADA!

2018年9月20日より4日間、カナダへ行って参りました。 . お豆腐作りからのおから味噌 そしておから味噌から調味料への進化を期待して 夢と希望とおみやげの大豆と干し納豆と芋焼酎(!)をスーツケースに詰め込んで . 北 […]