お問い合わせ
pic
ブログ

ブログ

「禅」の心に学ぶ~食品ロスと精進料理の作法~

公開済み:2021-06-07

この度、秩父の山中にあるお寺へ「座禅体験」に行って参りました。

本来でしたらこの日は「おかラボ温泉豆腐体験ツアー」だったのですが…
悪しくもコロナウイルス感染症に伴う緊急事態宣言と、蔓延防止対策により
この時期に十数人の移動は大変目立つ、ということで
「無期限延期」とさせていただきました。

さてそこで、空いた日程の有効活用のため
常日頃から気になっておりました「禅」の体験のため
私、独りで出かけて参りましたわけでございます。

目的は「座禅体験」と「精進料理」
お豆腐やおから、こんにゃくなどに所縁の深い弊社としては
やはり「精進料理」その作法と心得を知りたいという気持ちは大変深く…
両方の体験ができ、なおかつあまり込み合わないような場所であること、
あまり「宿泊所」のような場所ではなく
「大浴場」「食堂」のような施設はなく
不便を感じても良いので、なるべく自然の奥深さを感じられる場所であるということ

そのような点から、多々ある関東の「宿坊」の中から
こちらのお寺を選ばせていただきました。

埼玉県飯能市にある「星海の禅寺」とも言われる正覚寺さま

年代を感じられつつ大変清潔で過ごしやすい屋内でした
一日中、渓流の音に包まれております
梅が鈴なりでした!

夏は星空が素晴らしいそうです!

まず、スケジュールとしては
17時から夕方の座禅が始まりますので…
16時半までには遅くても現地に到着しましょう。

以下にアクセス情報を記載しますね。
※都内からアクセス2パターンを記載します。
※私は今回、伊東市から「八王子」からのパターンを利用しました

①都内~池袋からのアクセス

池袋(西武池袋線/西部特急むさし:およそ40分~50分程度) → JR飯能駅 → 名郷(国際興業バス 飯能駅時刻表

②都内~八王子からのアクセス

八王子(JR八高線:およそ30分)→ JR東飯能駅<駅前広場> → 名郷(国際興業バス 東飯能駅時刻表

いずれも到着までおよそ1時間かかります。

ですので
14時25分/28分のバスで15時半の到着、
15時25分/28分のバスで16時半の到着ですので、こちらの2本のいずれかで行かれることをお勧めします(私は余裕をもって14時台で到着しました)

宿ノートを拝見したり
お茶をいただいたり
境内を見て回ったりしているうちに
あっという間に17時になってしまいました。

まずは、本堂に入らせていただく際のお作法から学び…
その後40分間「一生懸命に座らせて」いただきます。

「座布」というものを使わせていただきますので
床にそのまま座るよりもずっと快適なのですが
それにしても、日頃から「座る」ことに慣れていない方には
大変苦しい後半戦になるのではないかと思われます(笑

しかしその後のご住職様のお話を伺うことにより
私は、足の痛いこともどこかへ飛んで行ってしまいましたが…

こちらで座らせていただきました
宿坊に泊まらせていただく際には、こちらで大きな声であいさつをしましょう

そしてその後は、夕食です。
ご住職と共に「五観の偈(ごかんのげ)」を唱えさせていただきます

その後、ご住職は退室されますので「黙食」でいただきます

なぜ、黙食か?
そのような教えがあり、どのようにいただくか?
それは是非、ご住職様のお話を直接伺って下さいね。
ここではあえて記載はしません。

唱えてからいただきます

その後、入浴、そして就寝です。
20時までには入浴を終え、21時には就寝となります。

もちろん、夕飯後の飲食、喫煙、飲酒は禁止です(笑

休肝日を設定したい方には素晴らしい時間の使い方だと思います(笑

私は、19時半には入浴を終えたので
1時間半、読書とストレッチをして過ごし、到着してからスマホは身から離して
メールチェック、SNS等からも離れて過ごしました。

こちらのお部屋を使わせていただきました。
今回は私独りでしたので、貸切状態!

私は日頃「FitBit」というスマートウォッチを身につけているのですが
翌朝、これを見てびっくり!

90点はなかなか取れません!笑

心も身体も充実して、良い睡眠がとれたことを
こうして科学的にも証明されているわけです。


そして翌朝は6時から座禅を組ませていただきますので
5時に起きて身支度を整えておきます。

布団をたたみ、シーツを外して
顔を洗って、着替えて身支度を整えて、それから軽くストレッチをして
座る準備をしておきます。

中から見た様子、この仏様のお姿に…
「誰かが外にいる!?」と、何度ギクッとしたことか…!!笑

朝の光の中で、座らせていただき
ご住職のお話をいただき、その後朝食となります。

朝食の後は、作務(さむ)と言って、自分の過ごした部屋と、広間のお掃除をします。
お風呂の残り湯を使い、その後お風呂とトイレの掃除をさせていただきます。

朝の境内も気持ちよい

そして、帰り支度をしてから
ご住職様とお話をさせていただきました。

食品ロスのお話と、
食品ロスから生まれた「おから味噌」のおはなし


こちらの地域ではその昔、一揆があったのだそうです。
穀物が取れず、ひもじい思いをした方がたくさんいらしたのでしょう。

飽食と呼ばれる昨今、
廃棄されるものに新たな命を吹き込む「おから味噌」
是非、お教室をやりたいですね、とおっしゃってくださいました。

ご住職様からはたくさんのことを学ばせていただきました。
他人の話をお聞きになる姿勢、そして共感の仕方

長年、多くの方と接してこられたからこそ
身についておられるのだろうなと深く感動いたしました。

風鈴の音と、渓流の音、虫の羽音と心地よい風を感じる素晴らしい空間です

「座禅体験」「精進料理」を体感できるこちらの宿坊の情報は、以下となります

曹洞宗認可参禅道場/坐禅/宿坊/修行体験
※5日くらい前までに必ずご予約をお願いします
正覚寺 お問合せフォーム

・典座料理(精進料理) 修行僧が口にする食事と同じ動物性の食材は一切使用しておりません。
・食事作法もお教えいたします。
・坐禅40分を夕方と朝の2回
・法話30分から50分を2回
・礼儀作法もご指導いたします。
・作務(掃き掃除、雑巾かけなど)
・悩み事相談
・『葷酒山門に入るを許さず』参禅中は酒、たばこなど禁止です。携帯電話も原則禁止です。

ご住職、奥様、本当にありがとうございました!
また必ず伺います。
どうぞ是非、ご興味のある方は行かれてみてくださいね。

素晴らしい体験を皆様とシェアできますように…

一般社団法人おから再活研究所
代表理事 松田 由己

menu

pic