お問い合わせ
pic
ブログ

ブログ

「おから再活研究所」は「誰のために」「何がしたい」のか?

公開済み:2022-01-18
カテゴリー:
  1. 代表理事のブログ

こんにちは。
一般社団法人おから再活研究所 代表理事の松田由己(まつだ ゆき)です。

唐突ですが、私はあまり自己表現が上手ではありません。
ですので、本日から数回に分けて、私が思うことを書いて行こうと思います。

『おから再活研究所は、誰のために、何がしたいのか?』

おから味噌
お手製のおから味噌

私が「おから味噌」のレシピを開発し始めた頃、
並行してお豆腐についての学びもいただいておりました。

そのことも深く影響し、当時の私は
「お豆腐業界のために、少しでも貢献したい!」という強い情熱に突き動かされておりました。

産業廃棄として産出されるおからを利活用することで
学びをいただいているお豆腐業界のために少しでも貢献できれば…という想いが結びつき
現在の「おから味噌」を作りました。

自家製のおとうふ

しかしその後、「おから味噌」のお講座を通じて
多くのお豆腐屋さんや、企業様と接してお話を聞かせていただく毎に
少しずつ私の気持ちに変化が訪れました。

不定期に、ほんの数キロのおからを使用するだけでは、
実際なんの貢献にも繋がらないのではないか?

「貢献している」という自己満足を得ているだけなのではないか?

では今、私がしていることは何なのだろう?
これから先、私にできることとは何だろう?
私は一体、何がしたいのだろう?

お料理と心の平安はとても密接だと思います

現在、「おから味噌」の活動を、愛を持って伝えて下さっている
「おから再活プロデューサー」の先生方のほとんどは、家庭の食卓を創る立場の女性です。

私たちに共感していただき、そしてご一緒に活動してくださるのは
忙しく、活動的で、しかも愛のある女性たちだということに気づきました。

家族のために、大切な人のために学び、少しでも手作りの食事を作ろうとする女性です。

「女性が楽しんで料理ができるということは、家族の健康にも繋がる」

一杯のお味噌汁には、愛がたくさんです。

このことを私は、一ミリの疑いもなく信じています。

共に笑いあい、和やかに、まるで団らんのような空間で、
思わず誰かに今日の学びを伝えたくなる…「1日があっという間だったね!」

そんなレッスンを、同じ志を持つ女性にこそ、お届けしたい!

日本全体の食や健康に対する意識を変えてゆくのは、
そんな女性の力であると私は信じて疑いません。

そしてそこに貢献する大きな役割の1つが
私たちが愛して止まない「おから」なのですよ。

そのお話は、また次回に。

おからってすごいのです!

―――――――――――――――
おから再活研究所が現在ご提供している内容は

「おから再活プロデューサー認定講座」

✓「おから味噌」を通じて、学びを得ます。
✓「おから」の現状、お豆腐や豆乳について学びます
✓「味噌」について、日本古来からの発酵食・保存食について歴史とともに学びます
✓「糀(こうじ)について」日本を代表する微生物について、また糀つくりの職人について
✓「発酵とは」微生物が食品にどんな変化をもたらすのでしょう?
✓「正しい塩の選び方」塩はどのようにして作られるのか?塩との上手なつきあい方
✓お教室開催方法、材料や道具の購入先のご紹介
✓オンライン開催もできる「キット」 のご案内
✓実際に作ってみて、感覚を知る
――――――――――――――――ー
上記を対面講習、もしくはオンラインと組み合わせてのご受講が可能です。

講師の先生方それぞれによる「スペシャルレッスン」を上記のほかに無料でご受講いただけます。
ご希望日や、場所等がございましたらお気軽にご相談ください。
――――――――――――――――――
※新商品『美腸こんにゃく』について※

2022年1月11日に「美腸こんにゃく」がリリースされました!
こちらも近日、新たなレッスン開催を開始いたしますのでお楽しみに!
現在LINE公式アカウントを準備中です。
トップページ、こちらのブログ、またはFacebook公式ページからのチェックをお願いいたします。

おかラボ!~おからの再生活用応援します~

menu

pic