HOME 研究所概要 研究所沿革 研究所取組み 大豆育成 SDGs 受講規約 会員規約 おから検定 認定講座について おからにすと おから再活プランナー おから再活プロデューサー おから再活マスター おから再活美腸クリエイター 講師紹介 認定講座・イベント開催日程 無料資格説明会 おから再活プランナー おから再活プロデューサー おから再活マスター おから美腸クリエイター 主な実績活動 ブログ お問い合わせ
2024年11月22日/糀屋三郎右衛門さまをご訪問! 11/22(金)は、いつもお世話になっております福井県の米五のみそ多田健太郎社長のご予定に便乗させていただき…練馬区にある糀屋三郎右衛門さまに見学とお話を伺わせていただきました。練… 公開済み:2024-11-24 カテゴリー: okaraお知らせレポート主な実績活動代表理事のブログ 2024年8月22日/フェリシモさんをご訪問! 少し前の話になりますが8/22(木)は通信販売大手フェリシモさんの本社へお邪魔して参りました! 昨年の秋に「おからみそキット」をカタログに掲載していただき(※現在はカタログ、Web… 公開済み:2024-09-06 カテゴリー: okaraお知らせレポート主な実績活動代表理事のブログ 糀屋が教える【木桶】の最初のお手入れ公開します! 皆さま「木桶」でお味噌を仕込まれた経験はございますか? こちらは、2022年に横浜市瀬谷区の「糀屋川口」師匠の口利きによりおから再活研究所特注の『木桶』を発注致しました。おから再活… 公開済み:2024-04-08 カテゴリー: おから味噌レポート会員限定情報動画掲載あり 奄美大島レポ③「打田原のマシュ」後世に伝えたい~昔ながらの塩作り 奄美大島へ来た目的の1つには、塩作りの体験がしたいという思いもありました。 打田原(うったばる)の「マシュ(塩)やどぅり(小屋)」にて 昔ながらの手作りの天然塩を体験をさせていただ… 公開済み:2018-12-22 カテゴリー: レポート奄美大島レポ 奄美大島レポ②「ミキ」神秘の乳酸発酵飲料とは? 奄美大島の「ミキ」 [caption id="attachment_445" align="alignnone" width="640"] 奄美ミキの製造風景[/caption] … 公開済み:2018-12-21 カテゴリー: レポート奄美大島レポ 奄美大島レポ①「島民と生きる蘇鉄の木」ナリ、シンガイってなに? 2018年10月19日から3泊4日で奄美大島へ行ってきました [caption id="attachment_389" align="alignnone" width="300"]… 公開済み:2018-11-04 カテゴリー: レポート奄美大島レポ おかラボ講座初開催inCANADA! 2018年9月20日より4日間、カナダへ行って参りました。 . お豆腐作りからのおから味噌 そしておから味噌から調味料への進化を期待して 夢と希望とおみやげの大豆と干し納豆と芋焼酎… 公開済み:2018-10-13 カテゴリー: レポート カテゴリー okaraおかラボレシピおからレシピおから味噌お知らせゼロからシリーズレポート主な実績活動代表理事のブログ会員限定情報動画掲載あり奄美大島レポ糀調味料美腸こんにゃくレシピ講座開催日程 月別記事 2024年11月 2024年9月 2024年4月 2023年9月 2023年7月 2023年5月 2022年8月 2022年4月 2022年1月 2021年9月 2021年6月 2021年4月